
デパートや呉服展示会に行くと、よく、作家らしき方が実演や講演をされていますが、大門屋は・・・反対です。
人間国宝が売り子をしていたら、実際は誰が作っているんでしょう? それが、ちまたに溢れていること自体不思議なことです。 金沢の人間国宝・二塚長生さんは弟子を持たない姿勢を続けています。「自分しかできない技術だから人間国宝なんで、弟子が誰でもできるものは職人の仕事だ」と・・。 呉服屋が作り手に販売の手伝いまでさせたら・・・それはあかん!
デパートや呉服展示会に行くと、よく、作家らしき方が実演や講演をされていますが、大門屋は・・・反対です。
人間国宝が売り子をしていたら、実際は誰が作っているんでしょう? それが、ちまたに溢れていること自体不思議なことです。 金沢の人間国宝・二塚長生さんは弟子を持たない姿勢を続けています。「自分しかできない技術だから人間国宝なんで、弟子が誰でもできるものは職人の仕事だ」と・・。 呉服屋が作り手に販売の手伝いまでさせたら・・・それはあかん!
牛首紬 大門屋
■住所
〒912-0081
福井県大野市元町9-22
TEL 0779 (66)2185
FAX 0779(66)1883
(メールアドレス)
hichiken77@ivory.plala.or.jp
■営業時間
9:00~18:00
■定休日
毎週 火曜日
(その他、お問合せ下さい)
コメントをお書きください