
お清水店の床の間。
箪笥を整理していたら、亡くなられた大奥さんのお嫁入りの丸帯が出てきました。
鳳凰や鶴のおめでたい柄で、全通の袋帯は、終戦後の何もない時代に大変高価な物でした。 呉服屋へ嫁入りするのに、戦災に合わなかった金沢で入手したそうです。
お花は、3月らしく桃の花と菜の花の2種生けのお生花にしました。
コメント: 0
お清水店の床の間。
箪笥を整理していたら、亡くなられた大奥さんのお嫁入りの丸帯が出てきました。
鳳凰や鶴のおめでたい柄で、全通の袋帯は、終戦後の何もない時代に大変高価な物でした。 呉服屋へ嫁入りするのに、戦災に合わなかった金沢で入手したそうです。
お花は、3月らしく桃の花と菜の花の2種生けのお生花にしました。
牛首紬 大門屋
■住所
〒912-0081
福井県大野市元町9-22
TEL 0779 (66)2185
FAX 0779(66)1883
(メールアドレス)
hichiken77@ivory.plala.or.jp
■営業時間
9:00~18:00
■定休日
毎週 火曜日
(その他、お問合せ下さい)